DAIGOも台所で、2024年2月2日に放送された山本ゆりさんの茶碗蒸しのレシピを紹介します。
山本ゆりさんの茶碗蒸しレシピは、蒸し器不要でお鍋や深めのフライパンで作るレシピです。
とっても簡単に作ることができます。
今回は、料理コラムニストで「syunkon カフェごはん」の著者でもある山本ゆりさんのレシピを参考に、蒸し器不要の茶碗蒸しの作り方をご紹介します。
▼山本ゆりさんのレシピが好きでこちらの本を購入しました!レンジでできるのでちょっとラクしたいときでもおいしいおかずができて持ってて損のない一冊。
山本ゆりさん茶碗蒸しレシピ
山本ゆりさんの茶碗蒸しのレシピをご紹介していきます。
材料(2人分)
- 鶏もも肉 40g
- しめじ 20g
- かまぼこ(薄切り) 4枚
- 卵 1個
- みつば 適量
- <A> しょうゆ 小さじ1、酒 小さじ1
- <B> お湯 160cc、みりん 大さじ1、顆粒和風だしの素 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2、塩 ひとつまみ
茶碗蒸しの作り方
- 鶏肉は1.5cm角に切り、<Aのしょうゆ 小さじ1、酒 小さじ1>で下味をつける。しめじは石づきを切ってほぐす。
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。別のボウルに<Bのお湯 160cc、みりん 大さじ1、顆粒和風だしの素 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2、塩 ひとつまみ>を入れて混ぜる。粗熱を取り、溶いた卵に少しずつ加えて混ぜる。
- 茶碗蒸しの入れ物2個に鶏肉、しめじ、かまぼこを入れ、卵液を茶こしでこしながら注ぐ。みつばをのせ、1個ずつアルミホイルをかぶせて蓋をする。
- 厚手の鍋に深さ1cmほど水を入れて火にかける。沸いてきたら茶碗蒸しを並べ、蓋をして弱火にかける。10分経ったら火を止め、蓋をしたまま5分蒸らす。
茶碗蒸しレシピの倍量の4人前で作ってみました。
私は2人分では足りなかったので、こちらのレシピの倍量の4人前で作ってみました。
それでは写真付きで手順をご紹介していきますね。
1.鶏肉を切って下味をつけます。
DAIGOも台所のレシピでは、鶏もも肉を使っていましたが、私は鶏胸肉を使いました。
下味の調味料は、しょうゆ 小さじ1、酒 小さじ1の2人前レシピと同じ分量でも大丈夫でした。
このとき、他の入れる材料を切っておきます。
私は、冷蔵庫にあった材料のちくわ、しめじ、水菜を用意しました。
2.卵液を作る
ボウルに卵を割ってよく混ぜます。
白身を切るようにお箸でしっかり混ぜます。
▼私は溶き卵専用の混ぜ棒を使っています。先が刃物になっていて白身を切って混ぜてくれるので仕上がりが違いますよ。
別のボウルにお湯 320cc、みりん 大さじ2、顆粒和風だしの素 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、塩 ひとつまみを入れて混ぜる。4人前なので、レシピの分量を倍にしました。
粗熱が取れたら卵と混ぜていきます。
3. 材料を入れていく
茶碗蒸しの入れ物(湯呑みでもOK)に、鶏肉と他の材料を入れていきます。
まず鶏肉を一番下に入れます。
鶏肉の上からしめじを入れます。
ここで入れたい具材を全部いれてしまいます。
4.茶漉しで卵液を入れる
具材を入れた容器の上から茶漉しでこした卵液を入れていきます。
茶漉しに白身が溜まってくるので途中茶漉しを洗いながら最後まで入れます。
みつばがなかったので、最後に水菜をちょっと入れました。
緑があると見栄えがよくなる気がします。
5.アルミホイルで蓋をする
茶碗蒸しひとつづつをアルミホイルで蓋をしていきます。
4つ全て蓋していきます。
5. お鍋(フライパン)で蓋をして蒸す。
お鍋やフライパンに水を入れて沸騰させます。
沸騰したら弱火にして茶碗蒸しを並べて蓋を閉めて10分蒸します。
最初フライパンでやろうと思ったら蓋が締まらなかったのでお鍋に変更しました。
高さがある茶碗蒸しなら蓋が閉まるか確認してからの方がいいですね。
10分経ったところで確認してみるとまだ固まってなかったのでさらに3分くらい蒸しました。
再び蓋を閉めて3分ほど蒸してみます。
3分後、蓋をしめたまま5分ほど蒸らします。
6. 茶碗蒸しの完成!
茶碗蒸しが完成しました!
見た目もいい感じです。
コツ・ポイント
茶碗蒸しのコツやポイントについてまとめました。
卵液は茶こしでこすことで、なめらかな仕上がりになります。
面倒ですが、茶こしを使うのは大事だと思います。つるつるの舌触りの良い茶碗蒸しができますよ。
アルミホイルをかぶせることで、水滴が落ちて卵液が固まらないようにします。
アルミホイルをかぶせることで、失敗のない茶碗蒸しが作れるそうです。
アルミホイルはハサミで半分に切って使うとちょうどよかったです。
おすすめの具材
おすすめの具材についてまとめました。
茶碗蒸しは、お好みの具材なら何を入れても美味しくいただけそうですね。
しめじの代わりに、エノキやシイタケなどが合いそうですが、マイタケは卵が固まらないので入れない方がいいそうです。
うずらの卵や海老などの海鮮類を使ったり、みつばの代わりに、青ねぎやパセリなどのハーブでもおいしそうですね!
DAIGOも台所 山本ゆりさん茶碗蒸しレシピは?蒸し器不要で簡単!まとめ
DAIGOも台所 山本ゆりさん茶碗蒸しレシピは?蒸し器不要で簡単!についてまとめました。
山本ゆりさんの茶碗蒸しのレシピは、作りやすくて蒸し器のない私でも作れてとっても簡単でした。
茶碗蒸しは、お寿司屋さんで食べるものだと思っていたので自分で簡単に作れて、好きな具材も入れることができるのがよかったです。
お味も美味しくて家族も「おいしい!」と言ってくれました。
よく家族で手巻き寿司を作るのでその時に作ってみたいと思います。
是非、お好きな具材で作ってみてくださいね。
▼山本ゆりさんのエッセイも人気です。
▼レシピ本も!
コメント